再生リストはこちら
記事はこちら
https://chanto.blog/2019/05/09/337/
独学応援コミュニティ運用中(Salckアカウントが必要です)
https://01w.me/tomoslack
#Bootstrap
プログラミングに関する豆知識やテクニックをご紹介しています。チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/user/tomostajp/?sub_confirmation=1
Twitterはこちら
Tweets by seltzer
■ Udemyで各種入門講座を販売中
kintoneで学ぶ、Webデータベース管理入門
https://www.udemy.com/kintone_basic
非エンジニアの Git入門講座
ttps://www.udemy.com/git-beginning/
PHP+MySQL(MariaDB) Webサーバーサイドプログラミング入門
https://www.udemy.com/php7basic/
https://www.udemy.com/html-css-js/
■ 書籍
マンガでざっくり学ぶプログラミング
https://amzn.to/2MXyUH8
Original source
魔導歌絵師りょへ
今まで観た講座の中でダントツでわかりやすいです!ありがとうございます! railsの続きをお願いします!
Sammy Sosa
djangoのフレームワークのデザインでbootstrap出てきてわからなかったのでとても助かりましたありがとうございます!
Suguru
グリッドシステムにかなり手こずっていましたが、この動画で納得いくまで理解できました。
まだ数の振り分けに悩むので、もっと使って瞬時に判断できるレベルになれるよう頑張ります!
Chandler787
業務でBootstrap使い始めたのですが、とても助かりました!!以降の動画も見させて貰います!!
Reo Tajiri
00:00 ~ Gridシステムとは
00:30 ~ サンプル作成
02:20 ~ サンプル説明
03:09 ~ ブロックの考え方 "col-"
05:42 ~ 列の考え方 "row"
06:28 ~ 解像度ごとに幅を決める "sm-, md-, lg-, xl-"
11:02 ~ 中央寄せ "offset"
12:52 ~ 終わりに
t n
プログラミング初めて1か月くらいでレスポンシブ対応の勉強しようとしたらこれ見つけました
このグリッドシステムマジやばいです!!
模写コーティングで使って感動しました!
松浦悠平
動画とってもわかりやすいです!
続きも楽しみにしてます!
できればReactを教えていただきたいです!